officemaketimeの記事一覧

  1. 転勤のない働き方が進むか・・・

    新聞記事に、NTTが進める「転勤のない働き方」についての記事を読んで思った。私もかつてのサラリーマン時代を振り返ると、まさに転勤に次ぐ転勤の人生だったことを思い出す。いきなり入社後に配属半年で転勤となり、その後退職するまで計8回の転勤を経験した。

    続きを読む
  2. 障害年金Q&A【障害年金と収入の関係について】

    【問】障害年金を申請する予定ですが、現在も将来的にも一定程度の収入があります。収入がある私でも障害年金は申請できるのでしょうか。【答】原則として障害年金には収入要件はありませんので、収入がある事のみの理由で認定されないということはありません。

    続きを読む
  3. 非正規にも雇用保険の枠を広げるべきか

    新聞記事に、雇用保険の枠組みを見直してもっと広く雇用保険の被保険者の範囲を広げるべきか?議論がされている。コロナ禍で雇用機会を失った人は多い、雇用保険の被保険者であれば「失業手当(基本手当)」や「雇用調整助成金」など、様々な制度により保険給付を受けられる仕組みがあった。

    続きを読む
  4. 障害年金Q&A【障害年金の受給期間について】

    【問】障害年金を受給した場合、一生障害年金を受給することができるのでしょうか。【答】認定された傷病の種類、程度により「永久認定」「有期認定」のどちらになるか決まります。必ず一生受給できるかどうかわかりません。

    続きを読む
  5. 所長のダイエット記録#19

    久しぶりの更新、でも変化なし・・・今日でダイエットをはじめて22週、154日目、食事改善のみで運動無しのダイエット。積極的なダイエットは何もしていないので、単に体重を記録するだけになって久しいですが、1か月振りの更新です。

    続きを読む
  6. パン屋の行列の理由がやっとわかりました

    新聞記事に「銀座ルノアール、パン屋進出」の新聞記事を流し読みしていて思い出しました。あれは先日、お客様を訪問するため、さいたま市大宮を歩いていた時の事。国道17号線に沿って大宮駅まで歩いていると、道路の反対側にある郊外型の何かの飲食店に長蛇の人の行列ができていました。

    続きを読む
  7. 障害年金Q&A【障害手当金について】

    【問】障害年金の他に「障害手当金」というものがると聞きました。私の障害は軽い可能性もあるので、障害手当金の申請はできますか?【答】障害手当金は、障害の程度が軽く、障害年金には該当しない程度であった場合で、一時金として支給される厚生年金の制度です。

    続きを読む
  8. Uber配達員と外国人就労

    「ウーバー、外国人留学生の配達員登録停止 不法就労防止」の新聞記事に目がとまった。外国人留学生らの新規配達員登録が停止されたという。日本では、外国人は就労ビザに定められた範囲内でしか就労することはできず、外国人留学生は、週28時間以内の「特定活動」の範囲内での就労が認められている。

    続きを読む
  9. 障害年金Q&A【初診日の証明について】

    【問】先日、年金事務所で障害年金の相談をしたところ、初診日を証明する必要があると説明されました。引っ越しや先生との相性もあり、これまで何度も病院を変えています。

    続きを読む
  10. 【ご注意ください】10月から最低賃金が大幅改定増となりました

    毎年10月は全国で最低賃金が改定される月ですが、今年は昨年の賃上げ見送りの反動からか、大幅アップで確定しました。従業員の賃金を、最低賃金付近の時給で設定しておられる事業者の方は、今年は大幅な時給改定増となりますのでご注意ください。

    続きを読む
  11. 障害年金Q&A【サラリーマンの妻と障害年金】

    【問】病気が原因で障害年金の申請を考えています。これまで夫の扶養の範囲内でパートをしていましたが、私は障害年金を申請できるのでしょうか?【答】大丈夫です申請することが出来ます、安心してください。

    続きを読む
  12. 人材不足とコロナ離職

    お客さまとお話しする機会があると、最近非常によく聞くのが「採用難、人手不足」の話。業界に偏りはあるものの、人が採用できない、採用してもすぐ辞めてしまう、というお困りごとを良く聞くようになった。コロナで経済活動が鈍化した影響で雇用調整した結果の反動の面も否めないので、微妙な問題なのだが。。。

    続きを読む
  13. 障害年金Q&A【初診日に保険料未納でも申請可能か】

    【問】会社勤務中にストレスで精神疾患となり、休職した後、最終的に退職となりました。初めて病院に行ったのは退職後ですが、退職後からしばらくは、国民年金の保険料が支払えず保険料未納の状態です。

    続きを読む
ページ上部へ戻る